fc2ブログ

アニメ強化週間

すっげ、頑張って観てる。チビ太の夜泣きの時間も有効に使って観てる。
今日は、ラビリンスと みなみけと げんしけん2。
げんしけん2にいたっては⑥⑦⑧の3話連ちゃん。

ハァァァ・・・ァ。つかれた・・・。


最近のげんしけんはBL色が強くてていうかエロくて面白かったんだけど、
それも、6話までですか?


荻チンに言わせると
「欲望まみれの場」
その名も*コミックフェスティバル(*げんしけん内でのイベント名

コミケ、やっぱ行ってみたいなー。
雰囲気味わいたい。
つか、コスすんのに金払うのかよーっ!!!
知らなかった。レイヤーの人らも大変だね。

現視研メンバーの妄想で誘い受けと言われた荻チンいわく
「暑い・臭い・ウザい」の地獄絵図。
それでも、1度は行ってみたいコミックマーケット。



スポンサーサイト



げんしけん2 #5

「マダラメ総ウケ」

イヤー!!!!

とか言いつつかなり楽しみにしてた。
さすがに旦那様の前じゃ観れないような気がしたので、休み明けまで我慢を・・・


イヤぁぁぁあああああ!!!!

キモーい! キモイあいつらが超美化されててウケる。
そしてそれぞれが最高にキモいシチュ。 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
斑目がハァハァ言って・・・むっきゃー!
荻ちんナイス!
まさか、ここまで原作を逸脱した作りになっているとは。
これって、そこらのBL小説(漫画)のアニメ化より凄いんではなかろうか。
良かった。独りん時に観て。

キチク笹やん・・・。    いやーん。


と、いつもながらに今更ネタでお送りしました。

げんしけん2 #3

はーい。今頃第3話「アツい夏の一日」 でーす。
この話をコミックスで読んだ時は、同人誌自体読んだ事なくて、
初めて読んだのが、特装版附録の同人誌だったのよねー。

げんしけん(6) 特装版げんしけん(6) 特装版
(2005/06)
木尾 士目

商品詳細を見る


猛暑にも極寒にも並ぶのはどーしても耐えられそうにないので、コミケは一生行けないんだと思うんだけど、第3話を観て、やっぱ良いなーって思った。
同人誌初心者のワタシが果たして買えるかどうかって問題は取り敢えず無視ですけどね。

でも並ぶのはなぁ。。。
サークル参加ですか?無理ですよー!
美術は得意でしたけど、射精・・・写生はてんでダメでしたもん。
顔は描けたとしても、体は線5本で終了です。
まさに、こんなカラダ→○| ̄|_ですよきっと。

ま、それは置いといて、

いや、チョットまて。この体勢は・・・・・・・!
バック・・・
きゃぁ orzってエロイ。


ハイハイ! 莫迦は放っておいて注目! ハナシ戻すよぉー。


高坂くん・・・か、かわいいー

原作より数倍カワイイかも。
アニメの高坂が、まるで可愛くなくて不満だったんだけど、レイヤー高坂は可愛い。
オタクでも、高坂みたいな彼氏だったら良いな~。
でも、アノ最中もアニメ観てるってのはチョット、悲しいというか淋しい。
カレシとしては、何気に斑目が狙い目かも知れない。たまに言葉が分からなくなりそうだけど。
オタクは基本エロそうなので、色々期待できそう。

ああ゛、マジほんと、欲求不満じゃないからねっ!



                                              ・・・たぶん。


げんしけん2 #1

チョーうぜー原口!!!

第1話の感想はソレですね。
ほんとコイツ相変わらずウザ。
あんのトドの様な肢体をイヤ、あえて脂体と言わせろ を
コロンと転がして、腹を踏みつけたい。
しかし、奴はきっとそれすらも喜びそうで腹立たしい!!
その顔でオナニーとか言うな!!耳と目が腐る。

と、勝手に腹を立ててつつ始まった【げんしけん2】

いきなり荻チンが居るし、ずいぶん中途ハンパなとっから始まんな
思ったら、OVAが出てたのね。知らなかった。
あとでニコニコ観よ。

OVAの時も普通だったけど、今回も題名が普通。
第一話は、「新会長のココロザシ」
シーズン1の時の方が研究テーマっぽくて現視研らしく良かったな。

例えば、
「消費と遊興による現代青少年の比較分類」 は、アキバでの同人誌購入のハナシ
「扮装と仮装の異化による心理的障壁の昇華作用」 はコスプレネタ

げんしけん2は、そこら辺が残念。


【げんしけん】は、ワタシのヲタバイブルでもあります。
これを読んでますますヲタへの道が開けて行ったのです。

オタクって素晴らしい!!!ってなもんで。

ホントに大好きなマンガでした。


げんしけん (1)げんしけん (1)
(2002/12)
木尾 士目

商品詳細を見る