はーい。今頃第3話「アツい夏の一日」 でーす。
この話をコミックスで読んだ時は、同人誌自体読んだ事なくて、
初めて読んだのが、特装版附録の同人誌だったのよねー。
猛暑にも極寒にも並ぶのはどーしても耐えられそうにないので、コミケは一生行けないんだと思うんだけど、第3話を観て、
やっぱ良いなーって思った。
同人誌初心者のワタシが果たして買えるかどうかって問題は取り敢えず無視ですけどね。
でも並ぶのはなぁ。。。
サークル参加ですか?無理ですよー!
美術は得意でしたけど、
射精・・・写生はてんでダメでしたもん。
顔は描けたとしても、体は線5本で終了です。
まさに、こんなカラダ→
○| ̄|_ですよきっと。
ま、それは置いといて、
いや、チョットまて。この体勢は・・・・・・・!
バック・・・
きゃぁ
orzってエロイ。
ハイハイ! 莫迦は放っておいて注目! ハナシ戻すよぉー。
高坂くん・・・か、かわいいー原作より数倍カワイイかも。
アニメの高坂が、まるで可愛くなくて不満だったんだけど、レイヤー高坂は可愛い。
オタクでも、高坂みたいな彼氏だったら良いな~。
でも、アノ最中もアニメ観てるってのはチョット、悲しいというか淋しい。
カレシとしては、何気に斑目が狙い目かも知れない。たまに言葉が分からなくなりそうだけど。
オタクは基本エロそうなので、色々期待できそう。
ああ゛、マジほんと、欲求不満じゃないからねっ!
・・・たぶん。
スポンサーサイト
ようやく、DVD4巻の10、11話を観た。
1ヶ月前からデッキに入りっぱなしで、DVD立ち上げる度に数十秒のロスがあったのが、
コレで解消される。まあ、さっさと抜いとけってハナシなんだけど、不精だからつい。
な~んか、1ヶ月振りなだけなのに、
むひょ~ん
と、身をよじるほど懐かしいっていうか、こそばゆいっつーか。
♪AH, BOY MEETS GIRL OR BOY MEETS YUME~
あはー。なんとなく鳥肌ぁ~。
やっぱ、アニ振りは青春ラインより、こっちの方がしっくり来るな~。
DVDで改めて観ると、色々と違う視点で観れるので楽しい。
10話
この頃は脳の腐り具合もほどほどだったんだけど、今観ると阿部が本当に・・・
オマエの世界は三橋中心に回ってるね
はぁ~ぁ。ミハシ君が羨ましいですよ。
モモカン・・・クチうめぇ~。恐るべし。
田島をいとも簡単に丸め込んでるよ。ていうか田島が単純なんだろねー。
手書き1番を貰って昇天しちゃった三橋のほうが単純対決じゃ勝ちでしょうけど。
そして、この後からミハシとアベベの愛の劇場が始まったのでした。
「オレは3年間ケガも病気もしねーよ」とか言いながらイチャイチャしてるアレとかです。
11話
なんと言っても目玉は榛名とミハシのトイレでの絡みなんだけど、
私としては、おお振り界のメガネ王子こと秋丸が・・・。
世間様はハルアベ、ハルアベと鼻の穴と下半しn・・・を膨らましてるけど、私は
榛名と秋丸でお願いしたい。
榛名にメガネを外されて恥じらいながらも欲情してる秋丸が見たい。
マジメな顔して〇〇な秋丸が・・・。
ああああ、指先が暴走を始めたので、ここらで止めておきます。
- 2007.10.31 00:00
- Cat:Dグレ
ごめんなさい。
最初に謝っときます。
ティキがアレンの胸へ腕を突き立ててるあたりから、ピンクな感じがしてならなかったのです。
生きたまま心臓を取られるのって
どんな感じだと思う?
「なぁ・・言ってみろよ」 ってェェェェー!
ウィスパーヴォイスで言うな!
グシャリと千切れたアレンの腕の音、そしてアレンの悲鳴。
聴きようによっちゃぁ、挿入おn(強制終了)
はいはい。きっと欲求不満なんでしょうな。
アレンも痛そうですが、自分の腐れた脳も痛くて痛くてたまりません。
ああああああああーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ほんっとにもう、ゴメンナサイっ!!!!
先週のマジメなワタシはドコへ置いてきちゃったのかしらってなもんですよっ!
でもCM明けからは正気に戻りましたですよ。
なんかもうアレンが、見てて痛々しくて、萌えてる場合じゃなくなりましたよ。
アレン、どうなってしまうのぉーーー!!!と、
次週が待ち遠しくなったの初めてかも。
おお振りの原作にまったく萌えなかった私ですが、先日意外なモノに萌えました。
NARUTOです。
今、キッズズテーションでやってる再放送をユルユルと観てるんだけど(まだ80話近辺)
我愛羅vsナルトで、ナルトの額当てが取れた、そん時に、
ぁうっ・・・
・・・って。
額当てが取れて、前髪がオデコにサラリと垂れて、尚且つ辛そうな顔してるナルト観て
萌・えー
サスケならまだしもナルトに萌える日が来るとは。
デコ出し限定ですがね。
サスナル本に手を出す日も近いかも?(えーっ!そうなのぉ)
急速にショタ化している自分の萌え基準値が恐ろしいです。
NARUTOといえば・・・
サスケ兄のイタチがようやく出て来ました。
妹の元カレ(外人。NY在住のアニヲタ。)が、イタチに心酔してたのを思い出します。
姉としては、妹が彼と結婚したら身内に初のヲタ登場、しかもアメリカンで
さぞ楽しいお付き合いが出来るかと期待してたんだがねー。
やっと、読みました!
1巻だけだけどね。 てへっ。
でも、何だか
萌えないんですが・・・。やっぱ、原作は作画がダイナミックだからでしょうか。
よく分からんが萌えない。
「だってお前頑張ってんだもん。」にすら、萌えなかった。どうした?
コミックが先か、アニメが先か。。。
ニワトリが先かタマゴが先か、じゃないけど、どっちが先なのが、正解なんすかね。
おお振り読んでる時、三橋の声は代永翼で、アベベは例のエロヴォイスで構成されてたし、
目で、台詞と絵を追いながら、眼の裏側では、その場面のアニメーションが動いてるんですよね。
こういうのも先入観というのかな。
今後、アニメには無いエピソードを探すのが楽しみです。
ネタが高校野球だし、絵は男前なもんで、ひぐちアサは男だとずっと思ってたら
女性だったんですねー。
以下、拍手コメント(ブリーチ#145)の返コメです。
ツグさん!
DVD5巻のポストカード、おいしいですよ。
プールのが欲しいとは・・・。お目が高い。
ツグさんのアベミハ漫画の「ふひっ」のミハシに匹敵するくらいミハシが可愛いっすよ。あのアベすら可愛く見える・・・。お勧めです。
でも、泉が遠ぉ~くに居るのが、残念です。ツグさんもきっとハンカチ噛みしめて悔しがる事間違いナシです。
ネルぅ~

やっと出てきた、待ってました!
でも、髪の色が想像と違ってチョット残念。
茶渡がブチノメシた、デモウラという虚が、
コブクロの
大きい方に見えてしょうがありません。
- 2007.10.26 17:38
- Cat:Dグレ
あまりに壮絶で、終始絶句でした。
アレンが躍起になってスーマンを助け出そうとしてるとき、冷たいようですが
このまま逝かせてあげた方が良いのでは?
と思いながら見てました。
咎落ちしてからの彼は、村一つを壊滅状態にしてしまった。
その責を背負って生きるのは、あまりにも辛いのではと・・・。
でも、その反面、自分が同じ立場だったらと考えた時、やはり
「生きたい。」
と願ったのではないだろうか。
ソレを背負って生きる事――と、ただ一度だけでも良いから、子供に会う事。
天秤に掛けるまでもなく、子供に会うことを選ぶと思う。
子供に会いたいだけではなく、子供の前に姿を見せてあげたい、声を掛けてあげたい。
それだけの思念が彼の呪念を断ち切らせ、『生きる』という事を選択させたのかも知れない。
結果、残念な事になってしまったけど、
彼の心の叫びがアレンに届いただけでも、彼は救われたのではないでしょうか。
今回は、いつも癒されるはずのオマケのDグレ劇場ですら、涙を誘う。
まったく萌えないメガネキャラ、ジョニー・ギルとのチェス対決。
ワンカットのみっていうのが、ますます悲しくなってくる。それを助長するように音楽がこれまた暗い。
ココは、笑わせて欲しかったす。
しかーし!!
テムキャンピー!!可愛いー!
ティムに手足があった事を今日まで知りませんでした。
アレンをペタコンする手足を見て
ナニ?トカゲ?
って思っちゃったよ。
ティムは可愛いな~。無言なところが、ますます可愛く見える。
皆さまのお手元にも届きましたかー?
野球カード(田島)を見てつくづく思ったけど、1年9組って・・・。
少子化の今、一学年9組まで存在してる学校ってかなり経営がウハウハなのではないかと・・・。
あー、でも公立か・・・。
浦和市ウハウハ? アレ?県立だったっけ?ま、どっちでもいいや。
今回のオマケはポストカードだったんだね。知らなかった。
見ていて、ヒジョーに楽しい。とてつもなく心が潤う。
日替わりでトイレに飾ってやろうかと思う。
なぜトイレかって?
だって狭いじゃん。
なんか、トイレ入る度に、未成年のイイ匂いが籠ってそうじゃん。
香りそうじゃん。(でも、妄想上の香り限定でお願い。現実は部室的な匂いがしそう。)
未成年つながりでムリヤリ横道に逸れるが、
今朝「めざましTV」でやってたギャル語で
【OD】ってのがあった。意味は、
お肉大好きはぁ?
いくらなんでもそれは略さなくても良いんじゃない?
まず使わないし。
てか、
オヤジ大好きや
お猿大好きとかでも良いじゃん。
アベベが、
「オレ、三橋の
OD(お尻大好き)」と、どうしても言いたいって言うのなら
黙認してあげるけど。
さ・て、
ポストカード
「プール掃除の巻き」の、遠ーいトコに居る半裸は泉か?泉なのか?
クソレは放っておいて良いから、こっち来ーい。
来たら来たでガン見だけどね。
―――。
ミハシが可愛いから、我慢しとく。
そんなことより。
前回のDVD、未だ観てない。アベベの笑顔が眩しすぎる9話しか観てない。
榛名にイジられる、ミハシが面白いのに、まだ観れてない。
いつもは即効観るのに、NEWアニメに追われて観れない。
ずーーーっと、デッキに入れっぱなしです。
仕事が終わんなくて当分観れなwwwい。
ムキーー!!
両手を広げて
「ヤッター!!」で、知られる
マシ・オカ(本名:岡政偉
(オカ・マサヨリ))出演ドラマ
HEROESが、CATVで、始まったので、観ました。
迷子になること間違いナシの登場人物の多さ&能力の数々。
・予知能力で未来を描く、ヤク中のコミックアーティスト
・空を飛ぶ兄弟
・不死身の身体を持つ女子高生
・テレポートするアキバ系日本人
・他人の心の声が聞こえる警官
・エロサイトで荒稼ぎをする二重人格のママ
・父親の謎の死の真相究明をするインド人教授
そんな人達が出てるHEROES。
話も面白いけど(もしかしたら、場面展開の早さに錯覚?なんにしろ謎だらけ。)
マシ・オカ演じるヒロを取り巻く環境が面白い。
きっと日本人しか笑えないんだけど、
外国人から見た日本ってこうなのかー。って思う。
マシ・オカのお友達役の彼はどう見ても日本人では無い。
字幕に頼らなければならないくらいイントネーションが適当な日本語を操る男。
マシ・オカの日本語も、アグネスチャンを彷彿とさせるヘタさ加減。
彼は東京生まれなんだそうだけど、6歳から渡米したので仕方ないのかな。
でも子供時代にはIQ180の天才児として『TIME』誌の表紙を飾った事があるのだ。
地下鉄の駅も電車内も、繁華街も、トイレすら可笑しな様相のニッポン。
それを見てるだけでも楽しいです。
シーズン2では、昔懐かしアイドル、田村英里子も出演するそうで・・・。
3話まで字幕で観たけど、そうそうTVにかじり付いてられないので、今後は吹き替え版で見たい。
【~ながら見】じゃないと時間が。
でも、そうすると変な日本語が聴けなくなるのかなー。
海燕どのぉー!!!にはビックラこきました。(忘れてたから余計に)
一護を黒髪にして下マツゲを多めにすると海燕殿になるなぁ。
と思う。
恋次とドンドチャッカの掛け合いが、前巻から面白い。
あいつって、図体デカくて顔が怖いくせして、気が弱くて最高でヤンス。
存在だけでギャグ丸出しの垂れ流し。
ルキアもチャドもダイジョブデスカー。
ざ・斬新!まさか、話の半分がリスのみで構成されるとは夢にも思わなかった。
それにしても、エーリヒ可愛いー!ほしー!
顔も性格も仕草も、可愛すぎる。どこをどうしたらウチの子もエーリヒみたいに仕上がってくれるのかしら。
それは、第8話の様に両親が仲良くしてれば良いのか?
でも、ドロテアさん、ナイスバディのエロエロだけど・・・良いのかしら?
第8話の手の描写は、良かったな。
ああいう風に指で語り合うのってスキ。気持ちが あったかくなれる。
ワタシのショタコン疑惑が囁かれる中(どこで?)、刺客がやってきた。
第9話。ウイリアムとハキムの子供時代のエピソード。
いったい私にどうしろと?第10話は置いといて・・・。
ナゼかって?
萌えないから!第11話~12話
森薫って、本当にワタシのタイプど真ん中の男が分かってらっしゃる!
いいなーアレン。桜蘭ホスト部の環みたいだけど。(私は環よりモリ先輩が好き。どーでも良い情報ですが受け取って下さい。 forYOU

)
切ない終わり方だけど、舞台の際、街で会ったオンナに緊張してる背中が良いなー。
普通は軽蔑するような事でお金を稼いでいる人に対して、緊張出来るって、
人を見た目や地位で判断しない証拠だ。
よって、アレンは良い人だ。
今日はウチのチビちゃんがお利口さんにしてるので、漫画読み放題。溜まったアニメ見放題。
未だ放置は、ブリーチ最新刊と、おお振りと、overDrive。
ああ、昔が懐かしいよ・・・(遠い目)
残酷的な表現があったにせよ、ハンター試験に、旅団やグリードアイランド。
それぞれ面白かったもんなー。
今は残酷すぎてチョット・・・。
WJって
愛と夢と冒険の熱血少年漫画って思ってたけど
近年になって、デスノとかの異色モノが増えたんじゃないかと思う。(読んでないのでテキトーだけど)
そうでもしないと売れないからという、多層の読者獲得の為の販売戦略なのだろうか。
ちなみに今のジャンプ誌面は
こんな感じ。
さて、24巻ですが、あまりにも久し振りすぎて内容をまったく覚えてないので、当然の如く23巻からおさらいしたけど、もっと前の巻から読み返さないとダメだった。
23巻は残酷シーンありすぎて、修正入ってるような状態だったけど(私がPTA役員だったら、子供が読んじゃいけない漫画に認定するね)
24巻は、そーでもないかも。
確実に言える事は
この世界に生きてなくて良かった。内容は相変わらず過激だけど、ゴンとキルアがいつも通り可愛いので癒されるぅ~。
キルアのカラダが少しムキムキしてたのが残念だけど・・・。
うちのダンナ様はゴンが大好き!そしてチョッパーも大好き!
やつは完全に
ショタコンです。
ワタシよかショタです。半ズボンフェチです。
週刊少年ジャンプよ、いいのか?と思ったのが、ビゼフ長官がパームとお戯れあそばれたベッドの上に
バ、バ、バイ・・・ ・・・言えないっ!
まあ、昔風に言えば
電動コケシっすよ。(そっちの方がハズイだろがー!)
ソレがあった。しかも今どきコード付き。
しかもビデオカメラらしきモノが2機。
セルフでAV撮影ですかっ!こんな緊迫感溢れる非常時に!
オマエはどんだけエロなんだよ!
コンニチハ。巻を追うごとに、四月一日の服を一枚一枚脱がすのが上手くなってゆく
一桜です(なんの話だ)
最近、メガネ部としましてはワタヌキがヤバイのです。
萌えるのですかなり。
メガネ萌えは、
メガネを外すという行為も萌え要素のかなりの部分を占めているわけですが、
近頃のワタヌキはヨロヨロと か弱いばかりか、眼鏡をよく外す。
メガネハズシテ
ナミダナガシテ
不安気なカオ
――――グサッ。ツボ直撃。
3巻ほど前からワタシの中では、ワタヌキとドウメキは腐れた仲です。
ウソです。
さて、12巻ですが、
ツバサのメンツ(特にサクラ)が、だいぶ出てきたけどホリックしか読んでない人には
よく分からないのではないだろうか。
という他人への心配事はさておき
ツバサでは分からなかったサクラの心情がココにきて初めて分かりました。
なんとなく・・・。
ナゼ夢の中にサクラが来たがっていたのかがイマイチ分からなくて。ワタシの読解力の限界。
サクラと小狼とワタヌキの4月1日にまつわるナゾ、
そして名前の持つ意味とは。。。
- 2007.10.17 23:47
- Cat:Dグレ
終始、
スぅ~マぁ~ン!だった私。
いくら裏切り者だったとしても、家族の為に、子供の為に、という
親子愛モノにはとことん弱いのです

ていうか憧れなんだろな多分。
先週は怖く、でも切ないスーマンでしたが、今週のスーマンは涙なしでは語れません。
ですが、終了間際、まさに終わる数秒前に、私の叫びはスーマンから
アレーーン!!!に、瞬時に変わったのです。
マンガって、「痛そう!」とこっちが身体をキュッと縮めても
当の本人は、結構平気な顔してる事が多いです。
なのに、今回のアレンは
痛い・・痛い・・・痛い!誰かーーー!!!と叫んだですよ。
かなり痛いハズです。
すっかりワタシの身体が縮こまった直後に、EDのアレンのヨダレな横顔です。
緊張感まるでナシの、いつもの顔に戻ったとさ。
本日amazonより、abingdon boys schoolの1stアルバムが届きました。
初代OP【INNOCENT SORROW】のabsです。
私が、absの存在を知ったのがDグレ。
そのボーカリスト西川貴教を知ったのは、浅倉大介の曲が好きだったから、その流れで。
で、その浅倉大介を知ったのが現OPのaccess。
何かと縁がございますなー。
なんか、読んでるとこっちが自殺したくなってくるんだけど。
最近ちょっと暗すぎないですか?
しかし、見事に全員が可哀想に思えるのは何でなんだろう。
自分の思うまま自由に生きてる人間が1人も居ないから?
あ、ナオキが……。
チッ… 忘れてたのに今になって思い出したよコノ人。
この際、ヤツは置いといて…。(オイオイ無視かよー)
最近特に時間軸がメチャメチャで、読んでて疲れるし、伏線として書かれてるんだろうけど
作者にしか解らない内容に突如飛ぶので、「え?ソレってナニ?」って感じだし
その場面に描かれている人物が とても切ない顔をしたりしても、
何に対してその表情なのかが分らないことがあったりして非常に残念。
今までソレを「謎めいてる」という簡単な言葉で片付けて来たけど、
ここまで引っ張られると
オナニープレイってやつデスヨ!!ミルヒーの入れ知恵により、のだめが千秋に言い放った例のセリフがピッタリはまる気がする。
今回はNANAの母の話も出てこなかったし、さらに謎アイテムの枝は分かれる一方で…。
最後、収拾つくのかねぇ。
ここまで、シッカリ丁寧に書いてて最後テキトーって事はないとは思うけど。
とか文句を言いつつ新刊が出てると
「NANA出てるぅー!」と喜び勇んで買うんですがね。。。
だって、好きなんだもん。
で、『TAKUMI』の話。
矢沢あい、最近エロすぎやしませんか?生々しいというか。
いちお、少女漫画なんで、エロと言うのも どーにもあれですから
エッチ。エッチ過ぎる。
トイレでアンパン吸う女子にバックから・・・
むにゃむにゃ の、タクミ。
生徒会室で副会長を股間の上に乗っけて・・・
ごにょごにょ の、タクミ。
レイラの中に、おれの欲望に塗れたドロッドロの体液を・・・とかいうタクミ。
や、やっぱ、エッチという言葉は相応しくないような。
どう考えても
エロ・・・。
前半の小中学生のタクミでチョイ萌えの私はやはり
ショタなのですかー?!!!
- 2007.10.14 11:38
- Cat:もやしもん
けっこうコレ、楽しみにしてました。
以前、コチラ↓で、
かなり上位に
もやしもんがランクインしてて、
菌が見える人間のハナシのドコが面白いのか?と、興味シンシン、かといって買って読む気はサラサラ無かった作品。
で、
もやしもん。
面白くて可愛くてキモイです。
あんなに菌が見えてたら、息を吸うのも嫌になりそう。
ほのぼのムード満点なマンガかと思いきや、後半
樹教授が何やら黒くなってきたので、気になります。
チョーうぜー原口!!!第1話の感想はソレですね。
ほんとコイツ相変わらずウザ。
あんのトドの様な肢体をイヤ、あえて
脂体と言わせろ を
コロンと転がして、腹を踏みつけたい。
しかし、奴はきっとそれすらも喜びそうで腹立たしい!!
その顔で
オナニーとか言うな!!耳と目が腐る。
と、勝手に腹を立ててつつ始まった【げんしけん2】
いきなり荻チンが居るし、
ずいぶん中途ハンパなとっから始まんなと
思ったら、OVAが出てたのね。知らなかった。
あとでニコニコ観よ。
OVAの時も普通だったけど、今回も題名が普通。
第一話は、
「新会長のココロザシ」 シーズン1の時の方が研究テーマっぽくて現視研らしく良かったな。
例えば、
「消費と遊興による現代青少年の比較分類」 は、アキバでの同人誌購入のハナシ
「扮装と仮装の異化による心理的障壁の昇華作用」 はコスプレネタ
げんしけん2は、そこら辺が残念。
【げんしけん】は、ワタシのヲタバイブルでもあります。
これを読んでますますヲタへの道が開けて行ったのです。
オタクって素晴らしい!!!ってなもんで。
ホントに大好きなマンガでした。
今日NARUTOを観ながら(古いやつ)
「声優界の元締めが(そんなの居るのか?)ホモ好きで、アニ振りの声優を集めて
強制的にでもアニ振りホモアニメ作ってくんないかなー」って思った。(発想が子供じみてて泣)
ていうか作ったところで手に入る保証はドコにもない。
画面の中での弱ってるサスケ(杉山紀彰)が発する声が、どうしてもイヤラシく聴こえてしまったので
つい、
準太がハァハァ言ってるのを想像してしまったしだいです。
是非とも利準で1つ!
と思いつつ、和準の方がよっぽどエロそうだなぁ~、どっちにしようかなぁ~
と、無用な二択に悩まされていたのであります。
そんな見果てぬ願望を抑えるため、
未だに未練がましくHDDに残されていたアニ振り#24の
「かっ・・・か・ずさ・・・ん。ス・・・ス ミマ セン・・・でした。」
と、準太が桐青ベンチで和さんに謝るとこから始まる
ガチホモ抱擁スペシャルを観て、ますます願望が抑えられなくなったのでした。
軽い内容なのかと思いきや突如としてヘヴィな展開がやってくる。
ワタシは子供の頃、かなり劣悪な家庭環境だったので(金はあるけど愛がない)
岡崎朋也のような子を見てると、胸が苦しくなります。
クラナドは、皆が騒いでいる程はまだ好きにはなれないんだけど
(女子のキャラも、あまりにも男の好みっぽくて(従順系)好きになれない)
劇場版クラナドは、とっても気になる!
CM観て、え?え?え?ってなもんで。
左菜って結構やらしー子だよね。
引越しのダンボールの中にはエロDVDがてんこ盛りだったし(普通高校生はあんなに持てないハズ)
アオイちゃんのオッパイばっかみて、アタマん中で感想言ってるし。
虫も殺さないような顔して、このエロめ!思春期真っ盛り!
でもソコがツボなのよねー。
ギャップに弱いのは女の性でしょ。
週末、ダンナ様が私を可愛がって下さるそうです。
今朝、そう言い放って出張に出て行きました。
普段そんな事を言わない人なので、ついビミョーな顔を返しちゃった。
これもギャップではあるけど、ツボに入らないのはナゼ?
ん―――。
こ、これは・・・
エロアニメなのか?!!!
- 2007.10.11 17:10
- Cat:Dグレ
呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ
呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ呪われろ
何もかも、コワレテシマエーーーーーー!!!!!
スぅーマぁーン!
コエー!Dグレ史上最強にコエー。
コエーっつーかショッキング。
「咎落ち」っていうタイトルからして、怖いです。
哀れなスーマンに魂の救済を!
さ・て、
アレンが最近とても美味しそうです。
EDしょっぱなの横顔がたまりませんです。
腐れ風味で申しますと、
指先に馴染むシットリとした色白の柔肌、
甘い蜜を含んだその唇はまるで誘っているかのように艶やかで
儚げなうなじに掛かるその白髪をかき上げ、そっと首筋を甘噛み・・・
されてるトコを見たいのです!腐女子だから!
なんだか、今期は見ないなぁ・・・と思ってたらこんなとこに居ましたよ。
福山潤
BL専の受専。そんなイメージ福山潤。
つ事で福山潤のハナシ(え?レンマギ?まあまあまあまあ、ソレハソレ、コレハコレ)
ワタシはここ最近に急速に腐女子化したので、過去の福山ジュンジュンの功績は知らないんだけど
気付いた時には、こんなトコにもあんなトコにも福山潤でヒジョーに驚いた。
ジュンジュンの前には朴璐美で、同じ事思ってた。
で、その前は大杉漣。 って、声優ぢゃねー。
イヤー、大杉漣は、凄いんだよ。チョイ役ワキ役で、マジすごく出てるんだよ。
ハイハイ。どーでもよろしいですわよね。
で、顔はタイプではないが福山潤。
四月一日(ホリック)×ルルーシュ(ギアス)×志水(コルダ)の時には、
顔はタイプではないが天才だ!と思った。
(ただ単に全部別人だと思ってただけの、安易なる天才発言)
顔はタイプではないが(3回目)、声の多重人格者福山潤。
まぁ、本来声優ってそーいうもんだけどね。
っておま、それを言っちゃ元も子も・・・。
耳元で囁かれたい声優は、アニ振り阿部の中村悠一も捨てがたいけど、
杉田智和に囁かれたい。つーかもう抱かれてしまいたいね。
お2人とも顔はタイプではな・・・いかどうかは分からないけど(顔は絶対に見たくない)
声だけでイキそう。
(あっ、子供は読んじゃダメ!)
で、結局レンマギは?
まあまあまあ。
おもいっきし、前作のハナシ忘れてるんですけどー。
でもまあ初回は、今までの復習的要素を含んだ展開だったので、
フレイムヘイズとか、そういうの徐々に思い出しました。
「フレイムヘイズとか」と書きつつ、ほか何を思い出したのかを・・・
ハイハイ。もう忘れたんですよ! す・で・に!
ついでに言うと観た内容ほとんど覚えてねー。(アラお口が悪いわねっ!)
どーでも良い野球中継のおかげで、HDD再生したら変なの出てきたよ。
つ事で、息子もやっと寝た事だし、ニコニコの世話になりつつ書いてます。
相変わらず例のツインズがモエモエです。
いくら小学生でも双子ってだけでヤバイよなぁ。
目の色が堪らん。そんでもって白髪萌え(?)
あろうことか弟が少々ツンデレ。
ああ。目瞑り天仰ぎ
ワタシはショタコンなのか?
いや。イヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤイヤ ちがうでしょー。たぶん・・・。
幸太・楽太。
幸楽。
ラーメンですか?ワタオニですか?
だって、しょーがないじゃないかぁ。エナリくーん。
晴嵐。。。カツコイイ。。。せーいらァーん!
ハレなのか雨なのかハッキリしない名だね。
「悪から正義を守るためデス。」
今回のアニメん中で、今んとこコレが一番好き。
珠ちゃん、かーわいーいなぁー。
- 2007.10.10 13:12
- Cat:みなみけ
あああああああ・・・・
和むなぁ~。
藤岡くん、お可哀想に。
コレはないな・・・。
でも、取り敢えず1話だけは観ときましょー。
と、しょっぱなから思ったんだけど
岡崎朋也の冷めたキャラ(ハルヒのキョンみたい)が結構好きだなって思って
古河家の不思議な会話&渚パパの潔くも身勝手なキャラに惚れたあたりで
朋也の声ってアニ振りアベベ?
と、やっと気が付いた!
こりゃぁもう、見続けるしかねーじゃねーか。
エロヴォイス中村悠一だよ!
気持ちいいだろ。
オレがいくらでも気持ち良さを味わわせてやるぞ。だよ!
まぁ、そんなフレーズ、死んでも出てこないだろうけどさ。
コレが、
巨乳のメガネっ娘すねー!おまけにドジっ娘!
実は初めて見た。
イイネぇ~イイヨ~麻緒衣ちゃーん。
ついついエロカメラマンのようになっちま。
少し気の弱そうな主人公佐菜。
そして、幼馴染みの菜々香(まぁ、皆そうだけどさー)
萌系アニメの王道キャラが集結してる感じだ。
それにしても修輔も佐菜も好きなタイプです(顔もキャラも)
今回のアニメの感想文で、例外なくこんな事を書いているんだけど、
最近のアニメはワタシを萌え殺しにする気でしょうか。
アニメ界の陰謀ですかい。
男の妄想をそのままアニメにするとこんな感じなのかなぁ。
内容はともあれ二ノ宮君、タイプ!女子に弄られる様も含めて好きだー!
何気に、どーでも良さそうなクラスメイト(?)の井上&吉田、そして甲本副会長も好き

二ノ宮くん家、デカいなー。
そして、玄関
狭っ!あの家にして、あの玄関は狭すぎる。勝手口か?
そして月村兄弟。
「異性の性器を吸って生きる・・・」―――は?
は?はぁ?!ああ、ビックリした。
生気ね。
イキナリ、
なんてハレンチな!って思ったよ。
お兄さん、素敵な顔して凄いこと言うな。